パソコンML始めました!
情報保障グループでは、2008年10月1日からパソコンのメーリングリストを始めました。
目的
情報保障に関する企画や講座などの情報や、他大学に聞いてみたい相談など、企画以外
でもいつも情報保障についての情報や悩みなどを共有できるつながりを作るために立ち上げました。
学生だからこそできる情報交換、情報保障についての情報などを流していこうと考えています。
【注意】
誰が参加しているのかを把握し、より深く有意義な情報交換・相談をするために、新しいメンバーが入っ
た時は定期的に現在のメンバーの「名前」、「所属(大学名・学部・学年)」を開示(メール内で)します。
内容は情報保障に関する事柄に限ります。(著しくこのメーリングリストの目的から外れる場合は、管理
者からご連絡、または強制的に退会させていただくことがありますので、ご了承ください。)
投稿は自由です。メールという媒体であることを考慮した文面での投稿をお願いいたします。
〜より効果的なMLのために〜
・ご自身が投稿する際には題名に「【相談】学生課との交渉について」という風にカテゴリーをつけてください。
※使用例
【イベント】【講習会】【相談】【その他】
このMLに関するお問い合わせ、または登録についてはこちらをクリックしてください。