Event

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
関東聴覚障害学生懇談会・情報保障グループです。

このグループでの大イベントの情報保障サミットを開催します☆

情報保障を受けているあなた、支援をしているあなた、
日頃の感じていることや悩みをみんなで共有しませんか?少しでも興味のある方はこの機会にぜひ参加してみてください。

企画内容

○午前「講習会」
聴学生は情報保障を実践。聴覚障害学生はリアルタイムでその情報保障をみる。
10分間の講義を2回行う。

☆聴覚障害学生にも評価をしてもらいます。

○午後「情報交換」
@情報保障を教室という場所以外での情報保障どのように行っているのか?

A反省の機会、方法、生かす方法は?

Bスキルアップってどうやってる?スキルアップはどう評価する?

C聴覚障害学生が求めるニーズを話しあってみよう。

他の聴覚障害学生の求める内容を知って、自分の場合はどうしてほしいのか考える場にしてみよう。
それらを見て、通訳学生は、色々なニーズをもつ聴覚障害学生がいることを知り、
次に自分がテイクをする聴こえない学生はどんなことを求めているのか、考えてみる機会にしよう。


@〜Cは当日の意見交換で扱うテーマです。普段から抱えている問題や疑問など解決などができる場としてこの機会を逃さないで下さい!


開催日:2010年3月14日(日)
時間:午前10:00〜12:00
   午後1:30〜4:30
場所:東京都障害者福祉会館
場所がわからない人は 都営三田線はA8出口の目の前で、田町駅から来る人は9:20に改札前に集合して下さい。

参加費:会員300円、非会員500円

〆切:3月10日(水)
定員(40人)


皆さんのご参加お待ちしています☆


申し込み方法:こちらをクリックしてください!

 

PageTopこのページのトップへ